ご訪問者の皆さん、お疲れ様です(^^ゞ
今回は前回の宿泊地紋別より北回りで帰路に
着きます。
1.今回のコース
<目的地>
①猿払エヌサカ線
②宗谷岬
③宗谷丘陵
④野寒布岬
⑤オロロンライン
2.猿払エヌサカ線
宿泊した紋別セントラルホテル(屋根のあ
る駐輪場有)を後にして、国道238号線を北上
し、浜頓別町を過ぎた辺りで、看板の指示に
従い道を進みます。
直線道路に両サイドは原野で「これぞッ、
北海道!」って感じの場所ですね~(^-^)
朝から曇りでテンション低めでしたが、
こういう場所に来ると上がります。
3.宗谷岬
国道238号線→道道1077号線を走り、宗谷丘
陵を目指したのですが、道道889号線に入ろう
としたら、通行止めでした(T_T)
とりあえず行けるかどうかわからない宗谷丘
陵は後回しにして、宗谷岬を目指します。
国道238号線を北上します。
16年くらい前に来たときはこの辺りの宿で1泊
したのですが、どこに泊まったかも覚えてま
せん。ただキーホルダーを買った記憶が有
り、16年ぶりにまた買っておきました(^.^)
4.宗谷丘陵
南側よりはアクセス出来ませんでしたが、
北側なら行けるかもと考え試してみました。
途中通行止めにはなっていましたが、白い道
にも行くことが出来ました(^^♪
空が曇ってなければ丘陵の緑や白い道が綺麗
に見えるのに残念な感じです(>_<)
白い道は徒歩で4時間くらい歩けば反対側まで
行けるそうですが、流石に時間が無いので、
宗谷丘陵を後にします。
5.野寒布岬
国道238号線→国道40号線→道道254号線を
走り、到着~♪
ここまで来ると、「あとは帰るだけだなぁ
~」って少し寂しい気持ちになります。
野寒布岬を少し離れた場所で、
再び遭遇~。逃げる訳でもなく写真撮影させ
てくれました。
6.オロロンライン
北海道の有名な道路ですね~(^O^)16年ぶり
に走ることになります。
道道254号線→道道106号線を走ります。
走っていると、利尻島が見えます。
北海道定番の真直ぐな道ですが、「天気が良
ければなぁ~」って何度も考えてしまします
(>_<)
この後ひたすら南下して、帰宅しました。
7.最後に
3日間休みが取れたことで、北海道の南部
・東部・北部のツーリングを満喫することが
出来ました。若干時間の都合で行けなかった
場所もありますが、またの機会・またの楽し
みにとっておこうかと思いました(^O^)
それでは今回はこんなところで(^.^)/~~~